知る
好きなもの好きなひと 好きな場所好きなじぶん どんなところが好き?って聞かれてうーん、うまく答えられなかった いきなりどんなところって言われても…でしょ うまく言えるようになると好きに出会いやすくやるよって言われたんだけど ホントかな? かもね …
ママに相談するとみんなと同じでいいんじゃない って言われることが多くてその方式でここまでやってきたんだけど 最近は多様性っていうの?みんなが同じじゃなくなってきた そうなると困るんですよねぇ じぶんはどうしたいのかよくわからない そういう考え方…
朝、目が覚めて散歩したら朝ごはん 昼はのんびり思い思いに過ごして夕方になったら、また散歩してごはん 夜は屋根のあるじぶんのスペースで眠る 明日も同じ一日がやってくることを疑いもせずすっかり安心して眠る ぼくはこういう毎日が好きだ 『とっても幸せ…
これからの時代はよくわからないものにも臆せずチャレンジしたもん勝ちだから そう先輩に言われた よくわからないものにはどうやらカタカナ表記が多いらしく… 悩んだ末 ぼくはこの夏アイスリングなる、よくわからないものにチャレンジすることにした で、結…
井の中の蛙大海を知らず 狭い世界に生きて広い世界のことを知らないってのはカッコよくない、ダサっておもって 行ってみた、大海で感じたのは強めな塩気と持ってかれそうになる波 アプデして塩気に対応できる身体と波に持ってかれないスキルを身につけたんだ…
姉ちゃんから「なんかかわいいの買ってきて」といわれた 修学旅行のお土産の話 姉ちゃんの、なんかかわいいはむずかしい で、かわいいを検索してみると いとおしさ、趣き深さなど、何らかの意味で「愛すべし」と感じられる場合に用いられる とあったいとおし…
長年の願いが叶わない例えばダイエット 今年こそと誓いを立てたはいいけど叶ったためしがない ほっそりした二の腕きゅっと引きしまったふくらはぎ さらにだぶつかないすっきりしたお腹まわり しかしそこまでの道のりがほとほと遠いあまりにも遠すぎる 長年の…
モノを買うさんざん迷ったり比べたり お金だけじゃなくだいぶ時間もかかってしまうタイプ で、モノが多いとうぜん部屋がごちゃつく 快適になるために買ったモノなのにじゃない方向性にいっちゃってると反省しきり で、今回増えすぎたモノを手放すにあたり決…
さいきんどこかで見かけた言葉が自分感謝デー 自分に感謝…ってしてないし、その発想さえなかった まったく自分にごめんやわで、考えてみたんだけど 自分に感謝ってなにをしよ? もっと労わってや~
期待とちがう展開 なにが原因だろうと考えるけど…わからない たとえわかったとしてそれが合ってるとも限らない だからこう思ってみることにしたなにか事情があるんじゃないかって その事情はもちろんわからないけどそれがわかる時ってきっと すでにもろもろ…
久しぶりに会ったその人は屈託がない、の反対みたいな顔してた でもそもそも、屈託があるってどんな状態?っておもって調べてみると心配ごとで心がのびのびしないこと、らしい 「屈」は体をかがめること「託」は神のお告げ的な意味もあるとかで 体をかがめて…
秘かに人気だというそのメガネ店はつきあたり左のいちばん奥にあった 例のまるい黒メガネをかけて度数をチェックをしてもらったところ やはりというべきか短所、失敗、不安に対する認識倍率が300くらいあって 逆に長所、成功、なんとかなる大丈夫的なものへ…
大谷翔平選手が時計のCMで語っていた言葉 --- 成果がでないとおもしろくないなって感じている人が多いんじゃないかなと つらいなと思うとやめたくなるのが人だと思うので それでも頑張りたいなと思える何かがあるならその時点でもう幸せじゃないかなと 大谷…
用事をいいつけられたできるだけ早くって 外は雨こんな日は出かけたくないなぁ けどできるだけ早く…ってことだから しかたなく出かけることにする よこなぐりの雨に濡れたりつるつるの路面に滑りそうになったり そのたびに用事をいいつけた人の顔が浮かんで…
うまくいかなった時なにがイヤかって ひとり反省会がえんえん続くことなんですよね で、次からはチャレンジする気も失せちゃって… という人がいたつまりひとり反省会で消耗してしまう感じ で、エネルギー倹約家のぼくは考えた ひとり反省会の合い言葉には「…
お兄ちゃんの知り合いでめっちゃ筋肉に詳しい人がいる 聞いたこともない筋肉の名前やらその筋トレ方法やらなんでも知ってる さぞすごい筋肉をしてるんだろうなとぼくは想像した しかしながら しばらくたって会ったその人はちょっとぽっちゃりしたみたい お腹…
花はだれかに見てもらいたくて咲いているわけじゃない ただじぶんを生かすために咲いている 風に吹かれてみつけた居心地のいい場所に種をまけば いつか必ず芽がでて花が咲く んだけど… 当然のお約束すぎてときどき忘れちゃうんだよなぁ、ぼく ランキング参加…
エレベーターに乗ってて、ふと 閉じ込められたときは・・・っていう注意書きに目がとまった そのとたん急に 息苦しくなった で逆に それを閉じこもったときはに変換してみたら ふつうの呼吸にもどった 受動態と能動態気分ぜんぜん違うやん きょうはそんな発見を…
どんな人生にも3つのチャンスがあるって落語の人がいってた チャンスの波の高さはそれぞれ違うらしいんだけど・・・ 最初どんよりした波だから案外、気づかない人も多いみたい あとから振りかえってじぶん居心地度がアップしてたら じつはチャンスの波だったの…
ある人が大人のなぞなぞをするよと話しかけてきた こういう感じ… 〇〇という言葉は知っているけどじぶんがその〇〇に該当しているとは思わなかった 例えば、漢字一文字だと恋とか アルファベット二文字だとOBとか しばらく考えてから死とか、DVはあり??? …
どんな笑顔だったらいい感じ? どんな自分だったら好きかも? そこにピントを合わせたらシャッターチャンス到来で パシャ! するのみwww ランキング参加中雑談
老化的な意味合いで劣化ということばを耳にする 耳にしすぎるともはや時間の経過=劣化しかない かのように感じてくるからキケンを伴うものだった しかし、そんな矢先に目にしたのが美人化なることばである 思わず、その手があったかと膝を打ちたくなった い…
成功か成長しかない を よりロングスパンで見てみたら 成功と成長しかない みたい ランキング参加中雑談
おトクが好きなぼくは最近、じぶんの器を大きくすることに興味がある というのも器が大きければ、それだけたくさん入るわけで たとえば100もらっても、器が30だと30しか入らない これってだいぶもったいない話じゃない? ランキング参加中雑談
昨日、部長からこんな演技指導を受けた 言葉はしごく丁寧に表情は、口角をあげて優しい感じ なんだけど… 結局のところじぶんの思い通りに周囲を変えようと 躍起になってるそれがもろ伝わっちゃってるよっていう難しい役どころ、なんだと たしかに難しいのか…
足りない部分に目を向けて もっともっともっとって足していくやり方 と じつはもう足りてた部分に気がついて いいねいいねいいねって味わっていくやり方 しょっぱさと甘さ そのバランスが大事って塩キャラメルの包み紙にかかれてあったよ
〇〇がないってずっと思ってた たとえば お金がない体力がない自信がない それじゃ、と先輩がない岳に登ってみたらという ない岳?? 聞いたことないけど…朝から晴れた勢いで登ってみることにする あっという間についた頂上でふと、思考が妙になっているのに…
イテイテイテイタイ、イタイッてば 冬から春にかけて街路樹の剪定の時期になると聞こえてくる悲痛な声 ちょきんちょきんと容赦なく切られていく でも樹はどこにも逃げられない どうしてこんな思いをしなきゃいけないの(怒)? そう聞かれたんだけど答えられ…
あいつにできるわけないっしょ 無理ムリムリ~ 今日だけで少なくとも5人に言ってたあいつ 「あいつ」の中にはたぶんあいつ自身も入ってんじゃね? それってずいぶんもろもろ見くびってんじゃね? もろもろ
じぶんの思い通りにならないと がっがりするイライラする それでは、これを反転させてみましょうそう言って 軽快な音楽と鮮やかな手つきでマジシャンが反転させてみせた すると不思議なことに がっがりが消えたイライラもしない、しかもぜんぜんしない え~…