感じる
ついついちがいが気になる なもんでちがいを数えていったら ぼくはいつの間にか固くて冷たくなったみたい こころ冷え性と診断されていわれたのは 「だいたい同じでいいんでない?」ってこと 鳥も飛行機も空を飛ぶ仲間で、だいたい同じうどんも餃子も小麦粉の…
なんの気なしに歩いていたらこのキャッチコピーにロックオンされた 本日、ロックオン記念日! 「楽しく生きる。以上です。」
鴨の群れをみるたびにいわゆる「鴨の水掻き」といわれる のんびりと浮かんでいるように見える鴨も水面下では必死に足をもがいている 気楽そうに見えても人知れぬ苦労があるという何やら教訓的なたとえに、深く同意してきたボクであったが… ほんとうに鴨って…
好き、がわからない人が増えた昨今の状況から好きってなに?外来が開設されたときいた だいぶ該当している自覚があるため早速、受診してみる 症状としては、好きを因数分解して元素記号に変換してえんえん解いているがわからない…ということですね? という…
0.0000000000001%たぶん、確率でいうとこのくらい 半年ぶりに立ち寄った喫茶店でこの曲が、これまでの人生でいちばん聴いた いろんなものが怒涛のようにあふれてくるこの曲が流れてくる確率は しかもコーヒーをひと口飲んでふぅと、落ち着いたこの瞬間に し…
きょうの書道教室は『帰りたい』をテーマに習字をした 定番としては故郷、我が家あたり 毎日、寒い日がつづく時節柄か布団、炬燵を書く人もありなかでも炬燵は、上達者に多い傾向が見てとれた 一方、時間をさかのぼる系として青春、あの日を選んだ人はどこか…
筆まめな先輩から大寒の候ではじまるハガキが届いた 文末にははやく暖かくなるといいね!とある そういえば 初秋の候ではじまるハガキにもはやく涼しくなるといいね!だったっけ? どうでもいいものの軽く気になり先輩のプロフィール欄を見返してみると 好き…
焦っても咲かないときは咲かない けど 焦らなくても咲くときは咲く から ネ
九九って覚えられるかめっちゃ不安で小2になるとき、結構ドキドキしてたんだ いま思うと九九なんだけど… 乗りこえなきゃいけないおっきな山みたいでさ も~ほんと九九にだよぉ(笑) そういって、すでに赤ら顔の先輩は5杯目のビールを勢いよく飲み干した 人…
GAFAって…どうやら「ガーファ」と読むらしく グーグルとかアップルとかフェイスブックとかアマゾンの頭文字をなぜだか、並べたものらしい さいきんのことはよく知らんけどといって むかしのことをよく知ってるわけでもないけど じぶんがどうしたら幸せか 知…
まだまだ寒さ厳しき折ですが最近、少しずつ増えているものというと? 体重良いおもいで それ以外でいうと…ズバリはい! 日照時間でした(笑) 冬来りなば、春遠からじ~
気に入っているものと似ているしみんなの評判もいい とおもって選んだものの なんかちがうどうもしっくりこない… なにがちがう? なんかちがうってじぶんの好きセンサーの精度あげてくれるんかなぁ
らしからぬ行動がつづく気づくといつもそこに戻っている まだ底はみえないなんだか息苦しくも、ほんのり甘いこの沼にもう少しだけ浸かっていたい 通称サランヘ沼 いま、じぶん首あたりまで浸かってる?どうりで身動きがとれない ふと鳥の鳴き声に耳を澄ます…
多様性の時代ってことは知っていた いろいろなひとがいろいろな状況で生きている その、それぞれを尊重しあうこと だけど、ある日足を骨折してわかったことがある うまく歩けないことによる生活のしんどさ 家のなかでただじっとしているうちにどんどん縮こま…
どうしてこんなに急いでいるんだろう? 約束の時間がせまっているわけでもあと5分で仕上げなければならない、何かがあるわけでもないのに はやくはやくはやくまるで寝坊した朝のようなこの急かしぶりは…なんだろう というか『寝坊した朝ボタン』はずっとONの…
見て、見て~そういわれた気がしてふと見あげると 色づいたもみじが冬の陽に照らされていた いと、美しかねぇ 今年もありがとう
もしもそれがいい経験って思えたら もしかしたら1ミリでも思えたら いまはぜんぜんちっとも思えないとしても、いつか この世界を旅立つ前にそう思えたら いいなあ 覚えてたら…ね
喜び怒り悲しみ楽しみ 人間がもっているさまざまな感情のうち もちたくないものがある感じたくないものがある たぶんでもだけどその感情が、ワルイわけじゃない 感じることが人間のデフォルトなら それを表現する方法をまずまずわるくない方法を 見つければ…
成功したときのイメージは?そのときの気分は? 整体の先生曰くかばんを右手、左手とバランスよく持つのがからだの偏りを少なくするみたいに 失敗をイメージしたらそれと同じくらいは、成功もイメージしないとって 少なくともそれと同じくらいは…ねぇ そーす…
ただただ行きたい ただただ知りたい ただただやりたい ただただ、って純度最強やん じぶんまじりっけなし
かなしいときはともになみだを流し うれしいときは手をとり合って喜ぶ ほとけさまのようなこころで寄り添う わたし と わたしという存在
帰国の記者会見で、大谷翔平選手がこう言っていた。 「ケガをしていたので、精神的にきついというのもあったけど、必ず投げられると思っていた。必ずよくなると思ってやってきた。不安はあったけど焦りはなかった」 ってことは、つまり不安と焦りはセットじ…
めずらしくスパッとやめれたいつもみたいに、あれこれ検討することなしに 楽しさを求めていたはずなのにこころが、「楽しくない」っていってる それでじゅうぶん たぶんはじめて不思議な爽快感を味わっている、これって… それやめた快!? yes
手が冷たい人は、こころも冷たいって話ものすごく昔に聞いたことがあったような…みたいな 冷たい手をさわって、わたしはこころが冷たいのかなってそんなじぶん、いやだなって瞬間的に思っちゃってたんです でも、それって単なる冷え性なんじゃない?ってふと…
なんでもない一日のなんでもない瞬間がふいに浮かんできた 日常のなんでもないどこにでもあるふつうの瞬間 そこに、じぶんのこころがしみじみと幸せを感じていたなんてきょうまで、知らなかったなぁ なんてもったいない生き方をしてきたんだろう じぶんは
癒し先生からの今週の宿題は わたしは守られて、いるわたしは守られて、ある 上記の、「い」と「あ」の違いについて毎日10分感じてみようというものだった なにに守られているんですか?の質問については 「ハリウッド映画のヒーロー…っぽいもの(笑)」てい…
ちょっと、ひだりさん この前アンタんとこの、ぼんに相談されたよ 視線を感じて顔をあげたら大根スライスみたいなお月さまがこっち見てたってぼくのこと好きなんじゃないかって 昼間だからって油断してむやみに熱視線送っちゃだめだよ、ひだりさん そりゃす…
動けないとき、頭はだいたい忙しい動けないとき、心はなんだか疲れてる 一歩、前に踏み出せたらいいのに… でも、どうしたらいい?どこに、どうやって踏みだしたらいい? Final answer~ そういうのもろもろがっくるめて動きながら感じる、でどうでしょう と…
幸せに なるする 幸せを 選ぶ作る感じる見つける 幸せか、わからないときは?とりあえず 「幸せ、かもしれない…」とつぶやいてみる となんだか かもしれない面々がぽわんと浮かんでくる そこがなんとも、幸せの不思議回路 miyabi-note.site
ぼくはこころの操り人形じゃない ほんとうのぼくはどこかちがうところにいるはずだ でも…どこに? ふと ほんとうのキミはここにしかいないイマココ塾! っていうあの赤い看板をおもいだしたけど あそこにいるの?本当の自分 イマココ塾ってところに…